令和元年10月5日(土)14:00〜(会議室)
1.阪田会長挨拶
2.上野校長挨拶 2020年度より45分授業→50分授業 に変更、進学型総合学科へ
3.学校連絡
1年 岡田先生 中間考査最終日に大学訪問予定
2年時選択科目
2年 柴田先生 受験時に必要な英検の予約申し込み期限迫る。
3年 青木先生 課題研究始まり、2年生の前で発表あり。受験はAO合格する生徒が出てきたが、チーム今宮で頑張っていきたい。
4.案件
@活動報告(A:大会、研修会)
8/22、23(木、金)全国高等学校PTA連合会大会
A活動報告(B:行事、PTA活動)
7/24(水)PTA新聞『いまみや』104号発行
8/8、9(木、金)集中勉強会(お茶の差し入れ)30名×2日
8/24(土)第2回実行委員幹事会 20名出席
9/7(土)文化祭(9/6前日準備あり)
1年実行委員 無料喫茶 テーマ「昭和」
2年実行委員 バザー 手作り品・バザー品
3年実行委員 ゲーム れいわなげ
9/15(日)自彊会総会・親睦会(第一ホテル)
役員1名出席
9/22(日)芸術鑑賞会
「九月花形歌舞伎東海道四谷怪談」(京都南座)41名参加
10/5(土)役員会(校長室)
B今後の予定(A:大会、研修会)
10/21、30(月、水)人権教育地区別セミナー(大阪府庁)
12/8(金)府立高等学校PTA協議会人権啓発研修
(府立夕陽丘高等学校)
C今後の予定(B:行事、PTA活動)
10/5(土)中間会計監査(会長、会計、会計監査)
PTA懇親会(教職員、実行委員)
10/19(土)後援会・PTA合同研修会(滋賀方面)
(PTA)
10/26(土)清掃活動(PTA)
緑の整備事業(花壇整備)(2年実行委員)
11/2(土) PTA文化講座「和太鼓講座」(PTA)
11/9(土) 秋のオープンスクール(全実行員)
緑の整備事業(球根植え)(2年実行委員)
12/20(金)PTA新聞「いまみや」105号発行
12/下旬〜1/上旬 集中勉強会(お茶の差し入れ)
1/11(土)第3回実行委員幹事会、役員会(役員、各委員会の長・副)
第4回実行委員会(全実行委員)
1/15(水)センター決起集会応援グッズ差し入れ(3年実行委員)
5.各委員長より連絡
企画委員長、広報委員長、1年学年委員長、
2年学年委員長、3年学年委員長
6.事務長先生 技職室の人が交代。
7.島岡教頭先生 ホームページをシンプルでわかり
やすいものにする。
8.本日の予定
・中間会計監査(応接室)
・懇親会(難波「TWO SPOON」にて
posted by 今高PTA at 22:45|
報告