今高祭が開催されました。
PTA実行委員は、2日目に参加させていただきました。
(前日午後より準備)
1年実行委員は、「昭和」をテーマにした無料喫茶。
実行委員の皆さんが持ち寄った昭和時代の小道具で
教室中が飾られ、まるでタイムスリップしたような
懐かしい空間になっていました。
ドリンクもたくさん用意され、ラムネが当たる
嬉しい特典付き。
残暑が厳しい日だったこともあり、ドリンクの提供は
大盛況でした。

2年実行委員は、手作り品とバザー品の販売を行い
ました。
手作り品は、ティッシュケース、アクリルたわし、
ヘアゴム、マスク、マグネット等で夏休みの間、
実行委員さんやご家族の皆さまが手作りして
くださり、素敵な作品が出来上がりました。
バザー品もたくさん集まりました。
ご提供いただきました皆さま、ご協力有難うござい
ました。
バザーの収益金は学校の緑化活動に使用させていた
だきます。

3年実行委員は、「令和(輪)投げ」ゲームを
行いました。カラフルなペットボトルに輪を投げて、
獲得した点数によりお菓子の詰め合わせがもらえる
というわかりやすいルールで、高校生はもちろん、
小さなお子さまからご年配の方まで楽しんでいただき
ました。
ゲーム横で販売した今宮タオルも、ご好評をいただき
ました。

PTAの催しの合間には、今高生のアイデア盛りだくさん
の展示・模擬店や個性あふれる迫力満点のパフォーマン
スを見せていただき、若いパワーに感動し元気をもらい
ました。

今年も楽しく参加させていただき、有難うございました。