1.阪田会長挨拶
2.上野校長挨拶
※野球部初戦突破
※受験への早期取り組みについて
3.学校連絡
1年 岡田先生
※サマーセミナー(希望者)について、
2年 柴田先生
※スクーリング無事終了
※保護者説明会(奨学金、英検)
3年 青木先生
※8月集中勉強会
※8/24保護者向け進路説明会
※文化祭(模擬店)
4.案件
@活動報告(A:大会、研修会)
6/8(土)
※今宮高校第1回学校協議会(校長室)役員1名出席
6/19(水)
※大阪府立高等学校PTA協議会定期総会(ホテルアウィーナ大阪)校長先生、役員3名出席
7/6(土)
※近畿地区高等学校PTA連合会大会(和歌山県民文化会館)校長先生、役員1名出席
7/9(火)
※第6ブロックPTA協議会総会(ホテルアウィーナ大阪)校長先生、役員6名出席
A活動報告(B:行事、PTA活動)
5/18(土)
※後援会・PTA合同懇親会(バトゥール大阪)40名参加
5/31(金)
※体育祭熱中症予防の為のドリンクサービス(グランド横)44名参加
6/8(土)
※オープンスクール(体育館、学校周辺)49名参加
※第1回実行委員幹事会(応接室)24名出席
7/5(金)
※大学見学会(関西大学、追手門学院大学)32名参加
B今後の予定(A:大会、研修会)
8/22.23(木、金)
※全国高等学校PTA連合会大会(京都)
C今後の予定(B:行事、PTA活動)
7/24(水)
※PTA新聞「いまみや」104号発行
8/8、9(木、金)
※集中勉強会 お茶の差し入れ(校内)
8/24(土)
※第2回実行委員幹事会(応接室)
9/7(土)
※文化祭(前日準備 9/6(金)
※参加日9/7(土)9:00〜15:00
1年無料喫茶、2年バザー、3年ゲーム
9/22(日)
※芸術鑑賞会
「九月花形歌舞伎東海道四谷怪談」(京都南座)
10/5(土)
※大工教室
※役員会
※第3回実行委員会
※緑の整備事業、PTA懇親会
10/19(土)
※後援会・PTA合同研修会(滋賀方面)
5.各委員長より連絡
※企画委員長、広報委員長、1年学年委員長、2年学年委員長、3年学年委員長
6.小山先生
※大阪国語教育アセンブリーについて
7.島岡教頭先生
※災害用飲料水、食料品を人数分備えた。災害時、生徒は3階に避難する。
8.本日の予定
※各学年文化祭打ち合わせ 委員会終了後〜17時まで
